MENU

BLOG

ブログ

虫歯になりやすい食べ物・なりにくい食べ物について   文京区 本郷 スマイルプレイス 矯正歯科|文京区の矯正歯科|スマイルプレイス本郷矯正歯科|文京区本郷三丁目駅の矯正歯科

虫歯になりやすい食べ物・なりにくい食べ物について   文京区 本郷 スマイルプレイス 矯正歯科

こんにちは!スマイルプレイス本郷矯正歯科です🌻

 

むし歯になりやすい食べ物なりにくい食べ物についてこちらでもご紹介いたします!

 

虫歯になりやすい食べ物・なりにくい食べ物は、
「虫歯菌が好む糖質の量」と「口の中にとどまる時間」で大きく左右されます。

大事なお子さまの歯をむし歯にしないためには、どのような食事やおやつにすればいいのか悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。

幼い時のむし歯はご家庭での食事やおやつが大きく影響します。

食べ物に気をつければ、お子さまの歯をむし歯から守ることができるかもしれません。

 

 

⚠むし歯になりやすい食べ物

①砂糖を多く含む食品

(虫歯菌が糖を分解して酸を作り、歯を溶かす原因になりやすい)

 

 

むし歯菌は甘いものが大好き。

砂糖は人工的に作られたもので、お口に入るとむし歯菌が酸を出して白くてネバネバした歯垢に変えてしまいます。

この歯垢は歯の表面を溶かしてむし歯を作る原因となってしまいます。

 

砂糖が多く含まれる食べ物の例・・

キャンディ、チョコレート、キャラメル、グミ

ジュース、炭酸飲料、スポーツドリンク

特に口の中に長く残るものは危険度アップ🦠

 

 

②口の中に残りやすい

 

 

水分が少ないものや歯にくっつきやすい食べ物は注意が必要です⚠️

 

口の中に残りやすい食べ物の例・・

クッキー、キャラメル、チョコレート、ソフトキャンディなど

 

上記のような食べ物には砂糖もたくさん使われているため、食べカスが歯にくっついたままの状態だと、むし歯菌が好んだ環境を作り出してしまいます。

特に歯を治療中の方の場合、詰め物が取れてしまう原因にもなるので歯にくっつく恐れのある食べ物はなるべく控えましょう。

 

 

 

③酸性のもの

 

 

酸性の食べ物は、歯を溶かしてしまいます。食べた直後から溶けてしまうわけではありませんが、頻繁に食べているとお口の中が酸性に偏りやすくなり、むし歯ができやすくなってしまいます。

 

酸性の食べ物の例・・

レモン、オレンジなどの柑橘類、梅干し、炭酸飲料など

 

 

続いてむし歯になりにくい食べ物の特徴も見てみましょう!

 

 

 

 

👍虫歯になりにくい食べ物

①噛みごたえがある

 

 

噛みごたえがある食べ物は、何度も噛まなければ飲み込むことが難しいですよね。

咀嚼時は顎も一緒に動くため何度も顎を上下運動させることになり、これがとても大切な要素になります!

食べ物を噛むたびに唾液が出てきますが、唾液は食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、抗菌作用がありむし歯になるのを防ぐ効果もあります。

 

噛みごたえのある食べ物の例・・

レンコンやゴボウなどの根菜類、ナッツ類、リンゴ、柿、小魚、スルメイカ、せんべい、など

 

 

 

②自然な甘みがある

 

 

先ほど砂糖を含む甘い食べ物はむし歯になりやすいとお伝えしましたが、果物や野菜に含まれる自然な甘みはむし歯になりにくいという特徴があります。

特に、水分がたっぷりと含まれている生の果物は、お口の中に残りにくく食物繊維も含まれているのでお腹の調子を整えてくれる役割もありあます。

 

自然な甘みのある食べ物の例・・

サツマイモ、かぼちゃ、にんじん、もも、バナナなど

 

 

 

 

③食べカスが残りにくい

 

 

お口の中に食べカスが残りにくい食べ物とは、食物繊維がたくさん含まれる食べ物です。

食物繊維には腸やお口の環境を整える役割や、お口の中にこびりついた食べカスを絡め取る働きがあります。

 

食べカスが残りにくい食べ物の例・・

レタス、ワカメ、しいたけやしめじなどのきのこ類、果物類など

 

 

 

 

小さなお子さまのお食事やおやつには、今回ご紹介したむし歯になりにくい食べ物を使用したおかずや手作りのおやつ、生の果物などがおすすめです✨

幼少期に自然な甘みが分かる舌を育てておくと、大きくなっても素材そのものの美味しさを好むようになり、健康的な食生活が送れる可能性が高くなります!

ですが、食事は楽しく食べることが一番です。

あまり神経質にならず家族の会話を楽しみながらゆっくりと食べたほうが消化吸収にも良いのでお子さまのペースに合わせてあげてくださいね。

むし歯になりやすい食べ物も絶対に食べてはいけないというわけではないので、年齢に合った適切な頻度と量を守る・必ず水分(お水やお茶)と一緒に食べる・食べた後の歯みがきを忘れずに行うなどを意識してみてください!

 

 

 

 

スマイルプレイス本郷矯正歯科では、

初診相談はいつでも承っておりますのでお気軽にお相談ください。

 

歯列矯正は、難易度が高く専門性が求められる治療です。

専門医による治療を受けることをおすすめいたします。

当院では徹底的な滅菌管理のもと治療を行なっています。

歯医者さんが初めてのお子さまも安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同サポートいたします!

*****************************************

福田 雄           

🎖歯学博士

🎖日本矯正歯科学会 認定医

 

福田 萌子    

🎖歯学博士

🎖日本矯正歯科学会 認定医

 

在籍

******************************************

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

© SMILE PLACE HONGO ORTHODONTIC OFFICE