BLOG
ブログ
BLOG
ブログ
こんにちは!スマイルプレイス本郷矯正歯科です🍂
リテーナー洗浄剤についてご紹介いたします!
目次
矯正治療が終わると、多くの方が「リテーナー(保定装置)」を使い始めます。
きれいに並んだ歯を安定させるためにとても大切な装置ですが、お手入れも欠かせません。
リテーナーは長時間お口の中で過ごすため、歯と同じようにプラーク(汚れ)や細菌が付きやすいのです。
そのままにしておくと…
ニオイや着色の原因に
むし歯や歯周病のリスクが上がることも
だからこそ、正しい洗浄習慣が大切です。
コップや専用ケースに水を入れる
洗浄剤をポンっと入れる
リテーナーを浸して待つだけ(5〜15分程度)
その後は流水でしっかりすすぎましょう。
歯を磨くように、リテーナーも毎日お手入れするのが理想です。
続けることで、装置もお口もずっと清潔に保てます。
「入れ歯洗浄剤でも代用できるのでは?」と思われる方もいらっしゃいます。
でも実は、リテーナーには 入れ歯用洗浄剤は不向き なんです。
入れ歯用洗浄剤は、金属やレジン(プラスチック製の入れ歯)に合わせた成分で作られています。
リテーナーの素材(透明なプラスチックやワイヤー)はそれに比べてデリケート。
強い成分で洗浄すると
変色
ひび割れ
変形
の原因になることがあります。
除菌効果でリテーナーを清潔に
ニオイやヌメリを防げる
素材に優しく長持ち
安心して毎日使える
使い方はとても簡単!
コップに水を入れて洗浄剤をポンっと入れ、5〜15分浸すだけ。
あとは流水でしっかりすすいで完了です。
矯正治療が終わっても、リテーナーは歯並びを守る大切な相棒です。
「長く快適に使うためのお手入れ」として、洗浄剤をうまく活用してくださいね😊
スマイルプレイス本郷矯正歯科では、
初診相談はいつでも承っておりますのでお気軽にお相談ください。
歯列矯正は、難易度が高く専門性が求められる治療です。
専門医による治療を受けることをおすすめいたします。
当院では徹底的な滅菌管理のもと治療を行なっています。
歯医者さんが初めてのお子さまも安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同サポートいたします!
*****************************************
福田 雄
🎖歯学博士
🎖日本矯正歯科学会 認定医
福田 萌子
🎖歯学博士
🎖日本矯正歯科学会 認定医
在籍
*****************************************
© SMILE PLACE HONGO ORTHODONTIC OFFICE