MENU

BLOG

ブログ

乳歯のむし歯が永久歯に影響?親が知っておくべきポイント 文京区 スマイルプレイス 本郷 矯正歯科|文京区の矯正歯科|スマイルプレイス本郷矯正歯科|文京区本郷三丁目駅の矯正歯科

乳歯のむし歯が永久歯に影響?親が知っておくべきポイント 文京区 スマイルプレイス 本郷 矯正歯科

こんにちは、スマイルプレイス本郷矯正歯科です🌞

 

今回は、「乳歯のむし歯」についてお話しします。

「乳歯はいずれ抜けるから、むし歯になっても大丈夫」と思っていませんか?

実は、乳歯のむし歯はその後に生えてくる永久歯にも影響を与えることがあります💦

乳歯の役割やむし歯の影響、むし歯予防のポイントについてお話ししていきますね。

1.乳歯の重要な役割

乳歯は「いずれ生え変わる歯」ですが、子どもの成長にとって大切な役割を担っています。

🦷食べ物を噛む:しっかり噛むことで顎の発達を助け、消化を促します。

🦷発音をサポート正しい発音を身につけるために、歯の並びや形が重要です。

🦷永久歯の道しるべ:乳歯が正しく生えていることで、永久歯が適切な位置に生えてくる手助けをします。

 

 

2.乳歯のむし歯が永久歯に与える影響

乳歯のむし歯を放置すると、次のような影響が出る可能性があります。

永久歯の形成不全:乳歯の根の下では、すでに次に生えてくる永久歯が作られています。乳歯がひどいむし歯になると、その細菌が根の周囲に広がり、永久歯が変色したり、歯の表面が弱くなってむし歯になりやすい状態になってしまいます。

歯並びの乱れ:乳歯が早く抜けてしまうと、そのスペースを他の歯が埋めようとして移動し、永久歯が正しい位置に生えにくくなります。その結果、歯並びが悪くなってしまいます。

噛み合わせのトラブル:乳歯がむし歯でボロボロになったり、抜けたりすると、噛み合わせがズレてしまうことがあります。これが顎の成長や発音、咀嚼機能に悪影響を与えることもあります。

 

 

 

3.乳歯のむし歯を防ぐためのポイント

乳歯のむし歯は、しっかりとケアすることで予防ができます。

仕上げ磨きを習慣に:小さいうちは自分で歯磨きが十分にできないため、親が仕上げ磨きをしてあげることが大切です。特に寝る前の歯磨きは念入りに行いましょう。

間食のとり方を工夫:甘いお菓子ジュースはむし歯の原因になりやすいため、摂取する回数タイミングに気をつけましょう。だらだら食べは避け、食べた後はお茶や水を飲むだけでも効果があります。

フッ素を活用する:フッ素は歯を強くする働きがあります。歯科医院でのフッ素塗布や、フッ素入りの歯磨き粉を使うのがおすすめです。

定期的に歯科検診を受ける:乳歯はエナメル質が薄いため、むし歯が進行しやすい特徴があります。早期発見・早期治療のために、定期的に歯科検診を受けましょう。

 

乳歯のむし歯は、「どうせ抜けるから」と放っておくと、永久歯の健康にまで影響を及ぼすことがあります。毎日のケアと定期検診をしっかり行い、お子さんの健やかな歯の成長をサポートしましょう!

 

スマイルプレイス本郷矯正歯科では、

皆様の笑顔のために、新型コロナウイルス感染拡大防止対策も徹底して行ってまいります。

 

歯列矯正は、難易度が高く専門性が求められる治療です。

専門医による治療を受けることをおすすめいたします。

当院では徹底的な滅菌管理のもと治療を行なっています。

歯医者さんが初めてのお子さまも安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同サポートいたします!

*****************************************

福田 雄           

🎖歯学博士

🎖日本矯正歯科学会 認定医

🎖世界舌側矯正歯科学会 認定医

 

福田 萌子    

🎖歯学博士

🎖日本矯正歯科学会 認定医

 

在籍

******************************************

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

© SMILE PLACE HONGO ORTHODONTIC OFFICE